実は、11弾のバントレーと同時に、
同じ生徒さんが完成された
もうひとつの作品がありました。
10インチトートです!
18インチのレザーハンドルを付ける方が多いと思いますが、
これは24インチを付けています。
この長さだと、こうして肩にかけても丁度良いですね!!
リム、ベース、14mmノブともにチェリーを使用。
レザーハンドルはキャメル色です。
柔らかな色調に統一され、ファッションを選ばず
使えそうです。
「手作りって素晴らしい!」
今日はナンタケットバスケットと
生徒さんオリジナルの作品をコラボした、
とても素敵な実例をご紹介します♪
12×6バントレーに、手作りの刺繍のクロスを敷き、
手作りのプラムケーキを入れて・・・・
あとは美味しい紅茶があれば、
贅沢なティータイムが過ごせること間違いなし!
これは、「アジュール刺繍」というフランスの
刺繍だそうです。
ナンタケットバスケットに本当にマッチしています。
ひと針ひと針、ハンドメイドで作ったんだそうです。
そして!
カゴに入れられたこのプラムケーキも、
なんと手作り。
紅茶に漬け込んだプラムをたーっぷり刻み入れ、
薫り高いお菓子に焼き上げた逸品。
本当に美味しかったです、ありがとうございました♪
こんにちは!
今日は、バスケットとは関係ない内容です。
もう、夏休みの方もいらっしゃるでしょうか?
先日の海の日に、ドライブに行って来たので、そのお話を少々…。
17日の夜から、星を見に富士山の五合目を目指し出発しました。
富士スバルラインからの富士山五合目に登ろうと思いましたら、
なんと…、マイカー規制中ではありませんか。
しょうがなく、須走口登山道側の五合目を目指しました。
やっと到着、と思ったら、こちらもマイカー規制中…。
残念でしたが走っている途中、車を止め、天を仰げば星がきれい!
車を止めて落ち着ける所を探し、山中湖へ…
車を降りて空をみれば、流れ星がいくつか見る事が出来ました。
ほんの数分仮眠を取り、目が覚めればあたりがうっすら明るくなってきました。
外に出て、山中湖の湖畔に出るとこんな景色が広がっていました。
そして、反対側はこんな感じ…
朝日に輝いた富士山が、山中湖に映って綺麗でした!
数時間の滞在でしたが、自然を満喫して素敵な時間を過ごす事が出来ました。
みなさま、素敵な夏休みをお過ごしください!
バスケットの話題は、また!
お楽しみに~!